
アントニオ・バンデラスその2 (Antonio Banderas,1960~スペイン人俳優) バンデラス最新作にて、久しぶりのウディ・アレン作品映画「恋のロンドン狂騒曲」観ました。「人生なんて所詮空騒ぎ」とシェイクスピアの人生観から始まるアレン哲学、いやジョーク哲学に終止劇場内は笑い声に包まれ、シリアスな俳優アンソニー・ホプキンスも別人に思える程の時間でした。さて、ウディ・アレン映画に最初に触れたのはニューヨーク時代の頃で「カイロの紫のバラ」が最初かな。そして「マンハッタン」「アニー・ホール」「ハンナとその姉妹」等の初期作品を観まくるが、字幕のない世界では1/10程度の理解力の私でしたが、アレン独特の世界観&雰囲気は鮮明にインプットされています。今作品も人間の最大のテーマ、「恋」を中心にくり広がられる、懲りない大人達が面白いですよ。そう言えばバンデラスの最新映画「私が、生きる肌」見逃していますが、スクリーンで是非とも楽しみたいです。さて、今夜は699回目の独り言、700回目は何にしましょうか?人生に与えられた喜びも哀しみも、成長過程なんですね。
【関連する記事】
- 三宅裕司(Yuji Miyake)
- エリック・ミヤシロ(Eric Miyashiro)
- 森公美子(Kumiko Mori)
- 山下智久(Tomohisa Yamashita)
- 草g剛(Tsuyoshi Kusanagi)
- 土屋圭市(Keiichi Tsuchiya)
- 玉木宏その2(Hiroshi Tamaki)
- 芦名星(Sei Ashina)
- 矢部みほ(Miho Yabe)
- 永作博美その2(Hiromi Nagasaku)
- 金澤あかね(Akane Kanazawa)
- 木内あきら(Akira Kiuchi)
- 小嶺麗奈(Rena Komine)
- 奥菜恵その2(Megumi Okina)
- 嘉門洋子(Yoko Kamon)